たまには甘いドリンクを

スターバックスで、休憩する事が結構多い。もっぱらドリップコーヒー。だって、ワンモアドリップチケットもらえるから、二杯目100円だもーん。

しかも、どの店舗でもオッケー。出張時、打ち合わせ立て続けにある日、ちょう便利。毎度スペシャルメニューには、ココロ惹かれちゃう、女子な一面もあったり。

スプリングメニュー「SAKURA」、絶対試したい!さくらチョコレートフラペチーノ&さくらチョコレートラテ。薄ピンクでカワイイ!

春が楽しみで、ウキウキしちゃうよ。たまには、甘いドリンクも良いかもね。先日食べた、季節限定ハーゲンダッツ。ウマ過ぎ、ゴキゲンさん。

徐々に日差しが暖かくなってきたね。まだ、雪降るだろうなー。まっ、せめて気持ちだけでも、ポカポカでいよう。風邪ひかずに、冬終われますように。

自分に合った装備も乗馬初心者の上達方法に含まれる

まず楽しむ気持ちを大切にし、面白さを徹底的に追及せよ。最初は慣れない動きや、身体の使い方に戸惑うかもしれませんが、それも含めて新しい体験を味わいましょう。

リラックスして取り組む姿勢が、乗馬初心者の上達方法では基礎となります。次に少しずつ身体を鍛えます。

よくオススメされるやつが、軽い運動を日常に取り入れること。簡単な体幹トレーニングやストレッチでも、姿勢が安定していきます。

試す価値ありですよ。それから、道具にも目を向けてみましょう。自分に合った装備を選ぶことも、乗馬初心者の上達方法に含まれます。

快適な服装や、しっかりフィットするヘルメットがあるだけで、余計な不安が消え、集中出来るように。そんで何よりも、自分のペースを守るべき。

すぐに結果がほしいと思う気持ちは分かりますが、少しずつ進むのが一番確実。乗馬初心者の上達方法を実践しながら、目の前の一歩一歩を楽しんでください。

スキル向上を焦るあまり、余裕をなくしちゃ意味ありませんからね。

キッチリ抑えるマスト作品

待望のジブリ新作映画「風立ちぬ」。何だかんだで、観に行きたいんだよねー。ストーリーが難しい?インターネット上では、賛否両論の印象。

でもアニメだからと、全部が子供向けとは限りません。大人が心配する必要無いよ。子供の想像力、侮れません。

意味を全部理解出来なくとも、歳を重ね「あん時のやつ、コレを伝えたかったんだろうな」等と思い出す事、頻繁にあるぜ。ジワジワ染みる感じ。

歌もそう。中学生の頃流行った歌、当時売れてるから聴いたけど、今改めて詩を読むと、グーッときちゃう。こんな深い内容かーって驚かされる。

話逸れたけど、やっぱジブリはマスト。キッチリ抑えますよ。「魔女の宅急便」、最近テレビで放送やらんね。一番好き。キキが飛ぶシーン、涙モノ!

道民にとってはありがたい話

夜食テロとの異名を取った、深夜ドラマ「孤独のグルメ」。松重豊演じる哀愁漂う中年男が、ただただ飯を食うというシュールな内容なのに、人気が高かった。

原作者である久住昌之が描く別作品が、またもや深夜ドラマで放送されることに。タイトルは「昼のセント酒」。

広告会社のダメ営業マンが、仕事もそこそこに切り上げて、昼から銭湯へ浸かり風呂上りにビールを楽しむという、これまたシュールな内容。

「孤独の〜」同様、地元民に愛されているお店を撮影しようしている辺りが、いい味を出している。

今回主役は、チームナックスの戸次重幸。道民にとっては、毎週シゲの尻を観られる状況は、なんともありがたい話だ(笑)

他人が働いている時間の風呂とビール。日頃からちょいちょい実行してる私には、よく理解出来る気持ちだ。

次に待ち構える面倒なやつ

「部屋探し終了!」場所決まったの?「勿論」どこに?「えとねぇ、新木場」は?「いー場所よねぇ」嘘、本当?冗談?「マジだわ」なぜそこをチョイスする。

「え、不満?」いやだって、あそこ住宅ある?「バカにしてる訳!」そーゆー意味じゃねーよ、港の印象が強いじゃん。「確かに。住んでる知人おらぬわなぁ」でしょ!

つーか凄く高そう、地価とかさ。「アパートだし別に関係は・・・」思わぬ結末ねぇ。「昔から新木場に住みたくて」理由は?

「うーん、綺麗」へ?「ほら周りが」そりゃ・・・。とりあえず、おめでとう。「ありがと。はぁ・・・」どうしたん?

「まだ手続きがねぇ」大変?「YES。転居届けとか色々、役所へ行かなきゃ」社会人には大変な作業。「嫌味?」違うわ。なら代わりにやっとくよ!

「頼める訳ありません」うざっ。「一難去り、また一難。困った」じゃぁ、御主人に頼めば?「出来るかっ!独身だぞ。うぅ・・・彼氏欲しい」ああ、ごめん。

様々な機能が付帯でどれを選ぶか

新築戸建てに越して丸2年。当時、あらゆる家電を一気に揃えたため、量販店にまったく足を踏み入れなくなっていた。

唯一、買ったものと言えばスマホだけ。そんな生活を送っていたのだが、久しぶりに調理家電が欲しいを思っちゃった。

そう、結婚当初迷いに迷って絞れず、結局買わずにいたフードプロセッサーである。思い立ったキッカケは、大根おろしが面倒臭くなったこと。

我が家にはプラスチックの一般的なやつと、セラミックおろし器があるんだが、当然どちらも手動で腕が疲れる。他にもキーマカレーを作った時、野菜のみじん切りが非常に面倒臭かった状況が原因だ。

フードプロセッサーと言っても、価格はピンからキリまで。当然高い機種には、様々な機能が付帯されている。どこで手を打つかは自分次第。もうしばらく、価格ドットコムとにらめっこしてみよう。

勘違いまで引き起こす作戦

先輩ウグイス嬢に仕事を習いながら、訴え続けた。政党や、候補者の性格にもよるが、昼休憩はありません。

だから先輩ウグイス嬢と交代しながら、訴え続ける。人通りのない路地でも声を出す。家で聞いているかもしれないから。

「ご声援ありがとうございます」ご声援が全くもらえなくても、そうやってマイクで話す。

人気のある候補者なんじゃないかと、勘違いする有権者もいるかもしれませんから。しゃべり以外でも仕事がある。事務所に来たお客さんが、食事をされた後の片付けや掃除。

ちなみに割り箸は使いません。票が割れると言って、嫌う人が多い。塗り箸を使うから、なお片づけが面倒。夜は公民館等で辻説法。

そこでもチラシ配りなどの雑務をこなす。23時頃解散。翌日6時集合。拘束時間17時間。ちなみにその議員は落選。今はどこで何をしているんだろうか。

フリーセルをずっと続ける親

古いパソコンを母親にあげれば、ずーっとゲームをして遊んでる。インターネットにも繋いでないから、内臓されたやつ。飽きもせずに、何時間もフリーセルやっちゃってる。

データ移動とかあったから、まだ私の自室にあり、しょっちゅう遊びに入り浸ってたんだけど、それも終わり、ついに居間へ運んで暇が出来ればいじる始末。

喜んでくれるなら良いけどさ。おかげでこっちも、居間で作業出来るようになったし。文章書くぐらいは古い機種でも十分出来る。むしろ、長年使い慣れた分、やり易い部分も。

でもやっぱり動作が遅いなー。初期化すれば、少しは良くなる?まぁ、母は気にしてないようだし、別にいっか。

けど、マウスがペンタブレットのやつで、これは買わねばあかん。